2020年2月11日火曜日

イーストジャパン・スイフトミーティングに出展しました。

スイフト侮り難し…. スイフトを愛する一人の女の子がSNSを駆使して200台くらい集まっているそうです…日本製ハッチバックで楽しめるクルマが少ない中、改造やドレスアップにお金を掛けてる若いユーザーが多い事に少々驚きました。
確認した中では、189台のスイフトが集結したそうです…すごい…!
ビンゴ大会も大盛況でした 200人以上はいたかな…?
毎度おなじみグラニタイズ(GRANITIZE)での出展です。 雨にもかかわらず多くのスイフトユーザーにS-3メンテナンスシャンプーやO-8クリアコートグレーズ、ウォータースプライトを買って頂きました!
 アンテナを○ャー専用のあれ風に交換したり、ストップランプが透明なのでそこにクリアレッドやスモールを貼る作業が大人気でした^^)。

次回は、5月31日に全国規模のスイフトオーナーズミーティングを行うそうです。
みなみちゃん!頑張って下さいね!


今年も出展します!
3月11日(水)から13日(金)までの3日間「第18回国際オートアフターマーケットEXPO2019」が東京ビッグサイトで開催されます。


インテリアリペアセミナーももちろん開催します。

出展社プレゼンテーション 
会場:セミナー会場C 
3月12日(木)14:15~15:00
「儲かる!インテリアリペア 内装修理をビジネスの柱に~導入メリットとルーフライニングの剥がれ修理の実演」 

皆様のご参加をお待ちしております!


ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2020年1月31日金曜日

第18回国際オートアフターマーケットEXPO2020に出展します。

今年も出展します!
3月11日(水)から13日(金)までの3日間「第18回国際オートアフターマーケットEXPO2019」が東京ビッグサイトで開催されます。


今年も同様にデモもじゃんじゃんやりますよー!
インテリアリペアセミナーももちろん開催します。

出展社プレゼンテーション 
会場:セミナー会場C 
3月12日(木)14:15~15:00
「儲かる!インテリアリペア 内装修理をビジネスの柱に~導入メリットとルーフライニングの剥がれ修理の実演」 

皆様のご参加をお待ちしております!


ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2020年1月6日月曜日

新年あけましておめでとうございます。 令和二年


恭賀新年

昨年は、皆様のおかげでとても良い一年を過ごす事ができました事を心より感謝致します。

いよいよ、東京オリンピックが開催されます。 7月24日から8月9日にわたり各地で熱戦が繰り広げられ、私たちを大いに感動させてくれる事でしょう。
商売を営む我々にとって、その後の景気が気になるところですが、まずは!オリンピックを楽しんで、私の大好きなカピバラの様に穏やかに、澄んだ瞳で、しっかり未来を見据えて進んで行けば大丈夫です!

本年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

本年も宜しくお願いします!


令和二年 元旦

有限会社アスナル代表取締役
宮﨑 慎也 

ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2019年12月25日水曜日

5色のマイクロファイバータオルの販売をはじめました。 


じゃーん!

アスナルではこの度、マイクロファイバータオルを販売します。
え?いまさら?…みたいな声も聞こえますが、今回販売するマイクロファイバータオルは、結構良い!です。 利点は…

1、繊維に深みがあり手触りが良い!
2、毛羽立たない!
3、商品タグが付いていない!
4、品質が安定している!

カーディテイリング業では、タオルやクロスはとても重要で、1台仕上げるのに何枚もマイクロファイバータオルを使っています。

ついでに価格をお伝えします。 

◆マイクロファイバータオル36枚入 3,600円 
(色:ダークオレンジ・オレンジ・イエロー)
◆マイクロファイバータオル24枚入 2,400円 
(色:レッド・ネイビーブルー) 

※消費税&送料は別になりますので、送料については別紙を参照してください。 

じゃじゃーん! 右が36枚入りで左が24枚入りです。



当社のHPから購入できますので、皆様からのお問合せやご注文をお待ちしております!


ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓
アスナル総合カタログVol,06
#無機無溶剤防錆剤
#マイクロファイバータオル


世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2019年12月14日土曜日

IASRE2019 第3回国際デントリペア大会に出展しました。

12月8~9日に堺産業振興センターにおいて開催されたIASER JAPAN 2019 第3回国際デントリペア展示会にインテリアリペアをメインに出展しました。


今年はこんな感じです(笑)。
 今年もインテリアリペアで出展しました。 また2日間にわたり(有)エムズファクトー松尾さんによる「ルーフライニング貼替えデモンストレーション」を多くの来場者にご覧頂き誠にありがとうございましたー!
そして今年は、外国勢の多さに慌てて国際仕様に変更しましたが理解してもらえたかな?(笑)。

大会の方はと言うと…大盛況でした!しかも海外からの来場の多い事!

3年前にテックトレーディングの藤井さんが全くのゼロから始めたデントリペア世界大会…今年で3回目を迎え北海道から沖縄まで日本全国の技術者が一堂に集まり海外からも何と!15ヵ国と地域から駆けつける様になりました。

競技内容は、1日目の予選48人から2日目の決勝戦に8人まで絞られ2か所の課題を時間内に仕上げた状態で順位を競います。

決勝の結果は下記の通りですが、7ヵ国8名の選手が競いましたが、とても国際的ですよね!

1位 Yurii Nykolyshyn (ウクライナ) 
2位 Zan Vidic (スロベニア) 
3位 Rogerio Golcalves Sa(ブラジル) 
4位 原子拓真 (日本) 
5位 Sang Un Ko (韓国) 
6位 Daniel de Almeida  (フランス) 
7位 Andrio Rodrigues (ブラジル) 
8位 Thomas Hagele  (ドイツ) 

ウクライナ?スロベニア?ブラジル?…と思う方が多いと思いますが、彼らは、世界中で発生する雹害でボコボコに凹んだ車を直しまくって世界を渡り歩くデントリペアラーがとても多いのです。 
そこにくると、1日に数台、数か所を時間をかけて直す日本のデントリペアラーでは、正直、直している凹みの数はもちろん、技術も道具もまだまだ差がある事は否めません…そんな中で、原子拓真さんの4位と言うのはとても素晴らしい順位だと言えます。 本人は決して満足してないでしょうが…だからこそ日本のデントアラーも頑張ってほしいです!

皆の笑顔を見て頂ければどれほど素晴らしい大会だったかを理解して頂けるかと思います。2月には本場ドイツ大会、そして来年も日本開催決定との事で、この大会を通じてデントリペアが日本でも定着して、世界的にメジャーな修復技術「ペイントレスデントリペア」がもっともっと広がれば良いですね! 藤井さん本当におつかれさまでしたー!
#IASRE JAPAN

ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓
アスナル総合カタログVol,06
#無機無溶剤防錆剤

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2019年12月2日月曜日

人生もフルマラソンも甘くない…第14回湘南国際マラソン

第14回湘南国際マラソンに参加しました。 
2年前に続き2回目なのですが、8つのリタイヤ関門を突破して無事に完走でしましたー! 応援してくれた皆様、本当に、ありがとうございました! !
沿道で応援してくれた皆さん!ボランティアの皆さん、係わった皆さん、あなた達がいなければ私は、完走も何もできませんでした。敬意を表すると共に心より感謝します。

 特別急行も出ます。 乗ってませんが…
 本当に大きな大会です。
 お世話になる事はありませんでした。
今回3度目のフルマラソン挑戦だったのですが、フルマラソンは、今まで走っている最中やゴールした瞬間など毎回新たな感動や気付きを与えてくれます。

我々市民ランナーにとってフルマラソンって人生の縮図が、見事に現れる場所だと思いました。

練習不足(サボり)は、体の不調(失敗)やタイム(結果)に現れるし、良く考えずにペースを上げる(調子に乗る)と後で痛い目に合うし…抜かれるとイラッとするし(嫉妬心)…辛くて歩くと(楽すると)その後なかなか走り出せないし(基に戻れない)…周りに抜かれると不安になるし(懐疑心)…。

正しく自分の歩んできた人生そのもので、プライベートも仕事もそんな感じだったな…と反省しながら走り抜けました(笑)。

足も腕も全てが千切れるくらい痛くなりますが、また来年もチャレンジします!


ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓
アスナル総合カタログVol,06
#無機無溶剤防錆剤

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE

2019年11月19日火曜日

究極のアンダーボディコート(無機無溶剤防錆剤塗料)テイトPFRが発売されました!

先日の第9回カーディテイリングセミナー&ガレージセールで発表されました無機無溶剤の防錆剤テイトPFRなのですが、改めて紹介したいと思います。
ボディショップレポート12月号にも掲載されました!

無機無溶剤で手塗りが可能な防錆塗料って? 
今までのクルマの下回り防錆作業と言えば、換気ダクトを設置した作業スペースで保護メガネはもちろんマスクや防護服に完全に身を包みながらの作業でした。

有機塗料なので臭気もあり塗料の色も黒いので、白い防護服は黒くなり、完全に覆い隠さないと手や爪の間に入った黒いタールを洗い落とすのも大変です。
施工するクルマは、トラックや消防車やTV中継車などの特殊車両が多いです。いわゆる入札物件ものです。
                 



                   
                                       ※画像はイメージです。

また、量販店などでは、エアゾールのワックス缶を吹き付ける簡易的な下回り防錆作業もあります。 1時間程度の作業で作業費1万円くらいだと思います。
例えば、都心部でクルマをお持ちのユーザーでスキーによく行く方が施工される様です。

テイトPFRを開発コンセプトは…
カーディテイリングショップに新しい収益の柱を作ろう!…でした(笑)。
シンプルでしょ?(笑)
防錆はもちろん…
農協や漁協で活躍する軽トラックのアンダーや荷台にも…
大事に乗ってる古いクルマにも…チンク4連発!(笑)

要は、季節や新車販売の影響を受けず「今あるクルマ」でいかに収益を上げるかがこれからのカギになるはず…是非興味のある方はアスナルまでお問合せ下さい!!
お待ちしております!

ガラス系コーティング剤、内装補修インテリアリペア・ガラスリペアの事はコチラ!
↓↓↓↓
アスナル総合カタログVol,06
#無機無溶剤防錆剤

世界に認められたカーケア商品グラニタイズ(GRANITIZE)ホームページ米国グラニタイズ社製 カーケミカル オートグロスシリーズの事はコチラ!
↓↓↓↓

#アスナル
#インテリアリペア
#内装修理
#ウィンドリペア
#グラニタイズ
#GRANITIZE