2015年4月25日土曜日

人もクルマも目元は大事です。 G-clearヘッドライト リペアシステム


突然ですが、最近、近場の買い物も増えてきたので増車をしました。 コンセプトは、「 薬屋さんの営業車 」です(笑)。

厳しい予算で捜してくれたので、クルクルハンドル(知ってます?)だったり、AMラジオだけなのですが、そのチープさが気に入っており大満足なのですが・・・

 
 このヘッドライトの黄ばみ(トップコートの劣化)だけは何とかしたーい!!

しかし、ここまで劣化していると、巷にある簡易的なヘッドライトポリッシュ&コートでは、完全に黄ばみは取れないし、黄ばみが再発しかねないので(経験あり)、ここは本格的な研磨と分厚い膜厚のコート剤が特徴のグラスウェルドのG-clearシステムを導入している専門施工店の人に出張で施工してもらいました。 ありがとうございましたー!

 
耐水ペーパーを何枚も使ってガシガシ削って劣化したトップコートを除去して真っ白になるまで仕上げていきます。

このグラスウェルドのG-clearシステムは、当社で専門業者向けに販売しているヘッドライト リペアシステムなのですが、ウィンドリペアで実績のあるUV効果レジンをベースに圧倒的に分厚い膜が形成されるので、相当黄ばんだヘッドライトも再生する事が可能なのです。 

ヘッドライトの黄ばみでお困りの方はもちろん、専門業者の方からのお問い合わせもお待ちしております!・・・しれっと宣伝(笑)。

 
 キレイになった! 光源不足も解消されたし、夜の運転も安心ですね。

 これから宜しくね!ミラ君! しっかり働いてくれよ(笑)!



2015年4月17日金曜日

プロモーションビデオが完成しましたー! 中原消防団 団員募集PV


何度かこのブログで紹介していますが、私は消防団に入っています。


私の所属する中原消防団の広報部が、その模様を撮影されていたのですが、このたび団員募集のプロモーションビデオになりましたー!  
挑戦した団員の奮闘振りはもちろん、フル装備で(総重量20kg!)で駆け上がる消防士(本職)の勇姿も是非ご覧下さい。 そして、私のヘタレな様子もご笑納頂ければ幸いです(笑)。

驚く事に、このPVは専門業者に一切委託せず団員の有志で撮影・編集されたものなのです! そして、流れているBGMも「最上階」という専用の消防士の皆さんのオリジナル曲なのですが、この詩がまたカッコいいんです。
 
最後の方に伝えたい熱いメッセージが流れますので最後まで見て下さい。 お願いします! 本当に消防団員募集中なのです。 それではどうぞ!!

なんというクオリティの高さ! 中原消防団の広報部のレベルは本当に高いなぁ・・・。

広報部が大会の為に作ってくれたTシャツなのです。宝物になりました!

改めて思うのは、消防士は本当にすごいです! 実際は駆け上がって救助作業をするのだから、並大抵の体力では消防士は務まりません。  消防団だって高層マンションが立ち並ぶこの街で、災害発生時に階段を駆け上がる状況は0%ではありませんけど・・・。

本当に貴重な経験をさせてもらいました。  マンションの住人の皆様の防災に対する意識の高さと理解がないと開催できない大会でした。  私もこの歳でまさかこんな体力レースに参加するなんて想像ができませんでしたが、チャンスをくれた部長、撮影・編集をしてくれた広報部の皆さん、前日からの養生作業や救護班としてボランティアで参加してくれた多くの団員の皆さんに心から感謝します。 本当にありがとうございました! 

そして最後に・・・消防団員募集中でーす!


2015年4月16日木曜日

では、エコカーって何?

先日のブログ(アシタノアル)が多少の反響がありました。 ありがとうございました!

4/8 エコカーから卒業しましたー!

その中で読んでくれたお客さんからこんな質問されました。

「じゃあ、宮崎君が考えるエコカーって何?」

んー?! という事で、私の考える「エコカー」を羅列してみました。

ご主人の為に長年働いているカブこれは「エコカー」です(笑)。

働き者でCo2排出が0!これは絶対に「エコカー」!スタンドに木を使っているし(笑)。

不動車だったクルマをEVとして復活させたので「エコカー」になります(笑)。

朽ち果てて、そのまま土に帰れば「エコカー」です(笑)。

私の「エコカー」の定義、わかってくれましたか?・・・相当偏った考え方かもしれませんが、基本的に人もクルマも移動すると言う事は地球に迷惑をかけるのです。 特にクルマは造る時と棄てる時がより多くのCo2を排出します。 それをどれだけ少なくする事ができるか? という事なのですが・・・共感する人が居てくれれば有難いです・・・。

2015年4月13日月曜日

プロモーションビデオが完成しましたー! 「アスナル インテリアリペアシステム」

皆様、お待たせしました。  念願の「アスナル インテリアリペアシステム」のプロモーションビデオが完成しました。

ナレーションも入れてもらい相当クオリティの高いプロモーションビデオになったと思います。 いやっ!そうなった!

それではこの自信作をどうぞご覧下さい!



自動車業界の業者専用のインテリアリペアのシステムを販売する為のPVだけでなく一般の皆様にもシートの劣化や破れなどがこんか感じで補修できると言う事を知っていただけるPVになったと思います。

この素材を様々な展示会やセミナーで公開してインテリアリペアシステムを皆様に知ってもらう様に頑張るぞー!

これから、ホームページやブログなどに、くどい位に貼り付けていきますね(笑)。

2015年4月9日木曜日

エコカーから卒業しましたー!


ちょうど、卒業式シーズンの3月にプリウス(ハイブリッドカー)もエコカーから卒業しましたー!(笑)。※アメリカで


以前より、私はブログの中で、「プリウスは決してエコカーではない」と言い続けてきましたが、何もハイブリッドカーが嫌いではないし、1997年にトヨタが世界で初めて発売した初代プリウスを見た時はクルマの新しい時代が始まった!と感じました。


自前で撮ったプリウスの画像を捜したらこんなのしかなかった(笑)。

しかし・・・
「ハイブリッドカー」=「エコカー」

「エコカー」=「地球に優しい」

という定義に違和感を感じていました。

南米の山奥でレアアースを削り出し、港まで運んで、船で太平洋を渡って世界中で主要パーツを製造して、また日本に輸入して製造して世界中に輸出する・・・。

何度も輸出と輸入を繰り返して作った部品点数の多いハイブリッドカー・・・

その製造工程を考えると・・・実は、原料を輸入して日本で作って輸出する化石燃料車の方がその後の走行距離や車齢を考えても地球には優しいはずです。

しかも日本は乗用車の平均車齢は8年、車齢が伸びたとは言え乗って12年くらいなのです。

特に最近のクルマは耐応年数10年程度の設計が見受けられます。

※NGP プロトリオスより
乗用車、貨物車ともに平均車齢が最高齢を更新

大事に乗る事が本当にエコ(地球に優しい)のでは? しかし、この問題定義を台無しにするのが日本の自動車に対する税金なのですが・・・その話は次回にしたいと思います。




2015年4月7日火曜日

大阪でインテリアリペアシステムの講習会を行いました。


新年度の初仕事で大阪に行ってきました。

大阪の老舗塗料販売店の生興塗料さんでアスナルインテリアリペアシステムの技術講習会を開催して頂きました。

初の大阪、初のBP業界向けの技術講習会と言うことで技術講師の松尾さんと一緒に行ってきましたー!

この日のメニューは・・・

◆レザーリペア レザーシートの劣化破れの補修の実演

◆クロスリペア タバコのコゲ痕の補修の実演

◆ウィンドリペア 飛び石補修の実演

◆ルーフライニング 剥がれ落ちたルーフライニングの張替えの実演


お生興塗料の営業マンも熱心に見入っている・・・とても良い事です! 頑張って宣伝して下さいねー^^)。

質問も多く、機材を実際に触って頂いたり、非常に熱気のある講習会になったと思います。

以前より言っていますが、現在、カーアフターマーケット業界は、曲がり角の半ばくらいかと勝手に思っています。 そんな中でしっかり商売をしていくには、多様化するお客様の要望に対応しなければならいと思い、アスナルとしてもこの「アスナル・インテリアリペアシステム」は皆様に絶対に必要な物として自信をもって紹介したいアイテムなのです。

これからは「スマートリペアシステム」としてインテリアリペアだけでなく、デントリペアやウィンドリペアなどなどを紹介していきたいと思います。

あいにくの雨の中参加したお客様、呼びかけてくれた生興塗料さん、講師の松尾さん、本当にありがとうございましたー! 


2015年4月2日木曜日

プロモーションビデオ撮影中です。「アスナル・インテリアリペアシステム」


現在、カーアフターマーケット業界は、曲がり角の半ばくらいかと勝手に思っています。 そんな中でしっかり商売をしていくには、多様化するお客様の要望に対応しなければならいと思い、アスナルとしてもこの「アスナル・インテリアリペアシステム」は皆様に絶対に必要な物として自信をもって紹介したいアイテムなのです。

そしてもっと知ってもらう為に「アスナル・インテリアシステム」のプロモーションビデオを作る事にしました!

今回お願いしたのは以前もグラニタイズのPVを作ってもらった㈱オールムービージャパンさんにお願いしました。 いつも親身になって撮影してくれるので安心して頼めます。

今回は、ルーフライニング張替え、レザーリペア、クロスリペアの3種類を一気に撮影します。

「ビデオ撮影」と言うともっと大人数で肩から担ぐカメラを想像していましたが、一眼デジカメなんですよね~。 松尾さんもいつもよりキレイなサロペットだった事は内緒にしておきますね(笑)。

このPVが完成したら導入を検討されている方への訴求力も上がるし、導入後のお客様へのPRビデオにもなるし一石二鳥です。 これを武器に頑張って売りまくるぞー!

モデルの松尾さん(笑)も㈱オールムービージャパンのお二方も遅くまでありがとうございましたー! 絶対に素晴らしいPVになると思います。

皆様には完成したら大々的に発表しますので、それまでこちらをご覧下さい。