2014年6月20日金曜日

あれからどうなったの? 中古車再生計画


本当にすみません!すっかりサボっていた!「中古車再生計画」 こうしている間にもグレードアップさんは確実に前に進んでおりました。 早速どうぞ!


中古車再生計画 No,29 ヘッドライト交換やら
中古車再生計画 No,28 モールやトリムやら
中古車再生計画 No,27 エアコンラインの真空引きと充填
中古車再生計画 No,26 ATF交換やらオイルパン交換やら
中古車再生計画 No,25 O2センサー交換とか
中古車再生計画 No,24  内装シートバラバラ
中古車再生計画 No,23  ウォームアップレギュレーター交換
中古車再生計画 No,22 ウォームアップレギュレーター掃除&調整
中古車再生計画 No,21 レインホースやコンデンサーやら


どうですか? なかなかシビれる作業の連続でしょ~(笑)。 そして、確実にベストコンディションに向かっています。

「やら」や「とか」が多いのは細かい部分の出来る処を一緒にコツコツ進めている田村さんの性格が顕著に現れている証拠なのですが(笑)、クルマって本当に多くのパーツ構成されているんですね~、そして地味だけど全てが大事な作業の連続なんですね。

プロじゃなくても知恵と知識で、ここまで手を出す事ができる(直せる)のは本当に勉強になります。

くどいようですが、グレードアップさんは磨き屋さんなのです(笑)。

素晴らしい設備と工具を山ほど揃えている訳ではありません。 田村さんゴメンナサイ・・・。

昨今のクルマは何でもプラスチックカバーで隠したがりますが、このW123もV37スカイラインもコペンも同じ構造物なんですが、どんな新型車よりも、このW123が魅力的に映るのは、なぜでしょうね~・・・? 

でも、完成までの道のりはまだまだ先の様なんですがちゃんと追っていきます。



2014年6月13日金曜日

行ってきました。 プリンス&スカイラインミュージアム


「今度のスカイラインって○○だよね~・・」

昔から、そんな会話を仲間内で良くしていたと思います。 私もそうでしたね。

そして今は・・・

「今度のスカイラインはスカイラインで良いのか?」 

こんな会話が多く聞こえてきそうですね。  私も言いましたが(笑)・・。 

「スカイライン」というクルマほど人々の思い入れの強いクルマは「ポルシェ911」以外に知りません!(多分)  そして、そのクルマの向こうに作った人間がはっきり見えるもの「スカイライン」の特徴だと思います。

レースでの活躍と共に「スカイライン伝説」が生まれて、デザイン上でも「スカイライン像」が出来上がり、ある時は販売に大きく寄与しますが、時としてそれが重い十字架になってしまいます。

買う側にとっても作る側にとっても「スカイライン」って難しいクルマだと思います。

確かに騒がしていますけど(笑) どこから上陸したの? アメリカ? ドイツ?



それが理由で来た訳ではないのですが出張の帰りに時間ができたので(当然、仕事優先ですよ!) 行ってきました。   



うぉー!! 壮観!

この2台の共通点は「4ドアでGT-R」という事です。 DNAが繋がっていますね~。

「NISSAN」と「プリンス」のエンブレムが同居しているのはプリンス吸収合併の直後の苦肉の策です。  これも物語ですね~。

新車!?っていうくらいキレイだった1500GT 乗って帰りたい・・。

私はこの頃のスカイラインからです。 色々思い出すなぁ・・。


とても良いミュージアムでした。  単一車種で博物館が作れる事は本当に凄いと思います。

そして、いつの時代の「スカイライン」にも伝説や物語がある事を知りました。

確かにクルマは「鉄の塊」であって何代目と言っても遺伝子が繋がっている訳ではないのですが、「鉄の塊」に遺伝子(想い入れ)を吹き込むのは「人」なのだと思いました。

正直、今の日本市場では「スカイライン」でも「インフィニティV37」でも販売台数はそれほど変わらないと思います。

「スカイライン」の名前を付けたのは日産の意地であってほしいし、V37も素晴らしい「スカイライン」の一台であってほしいです。


2014年6月5日木曜日

無事に終了しました。 スペシャルインポートカーショー・プレミアム2014


3日間、無事に終了しました。

真夏の様な暑さの中、ご来場頂いた皆様! 本当にありがとうございましたー!

直前に出来たグラニタイズ(Granitize)プロモーションビデオも大活躍でしたー! 本当に作って良かったー・・・。

おかげさまで、ウチのグラニタイズ(Granitize)のブースも多くの方に来て頂きました。 大盛況でした。  皆さんの質問が細かすぎてタジタジでしたが、乗ってるクルマによっても駐車環境によって汚れ方が全く違うので、 愛車の手入れで悩んでいる方は多様で、私もすごく勉強になりました。 さらに精進します! 

あるある その① 掘り出しのミニカーを探す親子

あるある その② スーパーカーを撮りまくる親子

あるある その③ キャンギャルを撮りまくる人たち

こんなのも好きだし

こんなのも好き~。

カーラッピングの普及によって今までよりもオーナーの個性が際立ってますね!

ガレージングEXPOと合わせて5万人を超える方がいらっしゃいました。  

久々に復活したスペシャル・インポートカーショーは小さいスペースでの開催でしたが大成功だったと思います。 

土日は、クラシックカーやスーパーカーのオーナーズミーティングがあり、それを見に来た家族連れ(主にお父さん!?)で大盛況でした。 

野外展示場に集結した200台を超えるスーパーカー(言い方古いかな?)を見ているとテンションが上がるし、やっぱり自分はクルマが大好きなんだと心から思いました。

来年は6月5~7日の開催(主催者発表)です。 来年も必ず出展するので宜しくお願いしまーす!