2011年11月18日金曜日

行って来ました。 台湾 Part,1


台湾に行って来ました。 もちろん仕事でなのですが、初めての国なので街の様々な風景が新鮮で、若い人たちの熱気とパワーに溢れた素晴らしい国で一発で気に入りました。


私たちが忘れてならない事は・・・

東日本大震災での台湾からの義援金が204億円を超え、現在も増え続けているという事です。




 どのカーショップにも商品が溢れており、自動車文化が早くから根付いている事がうかがえます。

汽車美容(カービューティ)施工店にもお伺いさせてもらって価格表を見せてもらいましたが、日本とかわらない値段で少しビックリ!!

少し郊外に足を伸ばし、G’ZOX施工店に、お伺いさせて頂きました。


建物自体は古いのですが、照明もとても明るく、清潔な施工スペースです。

ボディの上下で洗車スポンジを分けたり、籠付きの大きなバケツは砂や砂利が下に落ちる構造で、これは日本でも使えそうだなぁ・・・。
みんな、歓迎してくれてありがとうございましたー! 今度くる時は、皆にお土産用意しますね(笑) どうですか!皆の満面の笑顔、みんな仲良しで羨ましいですね。 しかし、私が一番老けて見えるなぁ・・・(悲)

お世話になった姜さん、上地雄輔似の彼はとても気さくで、「自分は台湾で一番のイケメンです!」と豪語していました・・・お世話になったので、そういう事にしてあげますね!(笑)


姜さん:「私はクルマが大好きです!」

私   :「僕も大好きだよ!」

姜さん:「週末の夜に峠に集まります!楽しいですよ!」

私   :「僕も大好きだよ!今度行くよ!」

姜さん:「今はレクサスのCT200がカッコ良いいし、BMWのMスポーツに乗りたい人が多いですよ!」

私   :「カッコ良いよね!僕も乗りたいね!」

姜さん:「日本の若い人はクルマ好きですか?」

私   :「うっ うぅ~ん・・・好きな子もいるんじゃないかな?(悲)」


Part、2へ続きます・・・。



行って来ました。 台湾 Part,2


今回は台北がメインの旅だったのですが、街の様子も見る事も大事なので、台北市内をウロウロしてました。


基本、夕食といえば夜市の屋台で、お酒を飲みながらご飯を食べてばかりだったのですが(笑) 自由な雰囲気の中にも油断をしていると・・・

駐禁切られたり・・・。

レッカーされたり・・・。


基本的な社会的マナーは当然、守らないといけませんが、特にこの国の素晴らしいのは、若い子達の集う様子があちこちで見られた事でした。初めて、若者のパワーをひしひしと感じました! うらやましい・・・私(おじさん)も仲間に入れてほしいなぁ・・。

初めて行った台湾は、とても素晴らしい国でした。 その国の印象は、高層ビルやタワーではなく、そこに住む人々で決まるという事がわかったし、「国は若者の物」だと気付きました。

また、台湾に来れる様に頑張ろう!っと・・・もちろん仕事で!






2011年11月7日月曜日

行って来ました。 クラシックカーフェスティバルin桐生2011 Part,2


本当に沢山のクルマたちがいて、1台1台うんちくをブログで書いていると2年位かかるので端折りますが、このクラシックカーフェスティバルin桐生の素晴らしいと思った処は、沢山ありました。

ずっと大事に乗っていたクルマたちが沢山居る事




おじいちゃんがお孫さんに自慢げにクルマを説明する様子



小さな子がクルマを興味深く覗き込む様子


飲食店や出店が賑やかな様子




妻が「若い男の子が少ないね・・。」といったのが少し気になりましたが・・・日本にも間違いなく世界に自慢できる「自動車文化」はあります。 それは脈々と受け継がれていかなければ! と思い小林彰太郎さんの本を買った私でした・・・。


そんな中でも、独断と偏見と勝手に決める「アスナル賞」を決めなければなりません・・・ここにいる全てのクルマに差し上げたいのですが、そんなキレイ事を言っていては、「アスナル賞」の格が下がります(笑)

心を鬼にして決めた今回の「アスナル賞」は・・・・


初代シルビアを一生懸命描いていた小学一年生の男の子で~す! おめでとうございます!!


この子の絵がどれだけ素晴らしいかと言うと・・・


どうです!すごいでしょ!大胆な描写の中にエンブレムやナンバープレートを描く繊細さがあります・・私は一発で気に入りましたよ!


周りに目もくれず本当に一生懸命に描いていた様子が印象的でした・・・是非ともクルマ馬鹿の道を・・・違う!違う!クルマ好きになって下さいね(笑)



PART1へ続きます。

[  1   2  ]



行って来ました。 クラシックカーフェスティバルin桐生2011 Part,1


最近、プジョー306で遠出もしていなかったので、ロングドライブをしたくてウズウズしていました。 以前より噂ではその規模と内容が素晴らしいと聞いていたので気になっていたところ、タイミング良くグレードアップさんよりお誘いを受けて行って来ました。

クラシックカーフェスティバルin桐生2011


6回目を迎えるこのフェスティバルは、桐生市の地元商工会、群馬大学、警察など様々な団体の協力の下、6回目を迎えるこのフェスティバルは、出品車両は「自走可能で仮ナンバー不可」!そんな厳しい?条件でも200台以上のクラシックカーが参加します。


9:30開催なのですが、8時前に到着して、ゲート前で待っていると・・・す・・すごい!





しかし、群馬・栃木ナンバーの多い事に気付きます。 出品車両のオーナーの方に訳を聞くと、比較的、西よりも東の方が保有暦が長く、実際に走らせるオーナーが多い事と、この辺の道路事情がクラシックカーを維持するのに適しているらしいです。 な・る・ほ・ど~













群馬大学の広い構内に、世界中の有名・希少関係なく、しかも柵で囲うこと無く!すべてのクルマたちが展示されている様子は、英国のコンクールエレガンスに来たみたいでした。(行った事ないけど(悲)・・・。)

パレードランに参加する車両のオーナーもクルマもニコニコしています(笑)






お絵かき大会もやっていました。 私も参加したかったなぁ~(笑)




しかもこのフェスティバルはクルマだけでなく、地元の飲食店やJAZZライブで盛り上がって、いかに地元に密着したイベントなのかが伺えます。



基本的にクルマに興味の無い妻でさえ「今日は楽しかった!!」と言うくらい全ての人が楽しめる充実した本当に素晴らしいフェスティバルでした。 主役はクルマではなく、このフェスティバルを運営したり参加した地元の皆さんでした。

誘ってくれたグレードアップさん、桐生市の皆さん、クラシックカーを出品した皆さん、本当にありがとうございました! 来年も必ず来ますね!!


PART2へ続きます。

[  1   2  ]